毎日、コツコツ節約生活。
そんな中でみつけたお得な情報紹介していきますね☆
プロフィール
家族構成
HN:
りえっち
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
現在子育て。過去はetc・・・
自己紹介:
高校2年の長女。高校1年の長男。中学2年の次女。小学5年の次男。そして旦那と私と2匹のにぎやか家族。
日に日に家計がきびし~!
日に日に家計がきびし~!
カウンター
最新記事
(06/06)
(12/27)
(12/20)
(10/12)
(10/12)
ブログ内検索
MicroAd
コガネモチ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわ☆
「尊敬する人はだーれ!?」というお題を発見
今日はそれを書いてみようと思いました。
りえっちママには
それこそ自分の人生を変えてくれたと思う
心の恩師がいます。
幼い頃から結構複雑な家庭で育った私。
長い間「拒食症」ともたたかいました。
一時は体重31kgまで激減したことも。
そんな中何とか生きている事が精一杯の日々。
そんな私でも色んな出会いがあり
4人の子供達をさずかりました。
そして子供達から力を貰い
拒食症からは完全に脱却。
でも、心のトラウマを取り払う事だけは難しく
ずっと奥底ではそれに悩まされ続けていました。
そんな時、あるテレビの特集で「夜回り先生」の事
知りました。
「いいんだよ」
その言葉の響が全身にはしり
心臓の鼓動が感じられるほどでした。
そうしたら、その数日後
先生の講演会が近くである事を知り
迷わずすぐに応募
チケットを手に入れる事ができました。
その会場に行き、到着した水谷先生の姿を見かけた時
身体が震えて、立っていられなくなるぐらいだったのを
今でも覚えています。
そして、ここで神様からのプレゼントを貰ったのです。
裏口で煙草を一服しにきた先生と偶然ばったり。
講演会終了後、少しの間会って下さる約束をしてくれました。
そして終了後一目散でその約束の場所へ。
思ったよりも小柄な先生がニッコリと微笑み
手をさっと差し出してくれました。
その手は意外なほど大きく、そして暖かかった。
ほんの少し私の事を話した時先生がそっと私にこう告げました。
「今の君に過去を乗り越える事は
出来ない。
でもね無理して乗り越える事はないんだよ。
乗り越えなくても明日を作る事はできる。」
肩にのっかっていた物が、するりと落ちていくように思いました。
「何とかして乗り越えないと!」と
いつもあがいていた私にとって、その言葉は魔法のようでした。
「乗り越えなくてもいいんだ・・・」
後から後から涙が溢れ出てきて止まりませんでした。
自分の身体全てを子供達の為に奉げ出しているような
そんな生き方を選んだ先生。
今でも、私の生き方の道筋になっています。
iaaaaaaagkikeg)
人気ブログランキングへ
「尊敬する人はだーれ!?」というお題を発見
今日はそれを書いてみようと思いました。
りえっちママには
それこそ自分の人生を変えてくれたと思う
心の恩師がいます。
幼い頃から結構複雑な家庭で育った私。
長い間「拒食症」ともたたかいました。
一時は体重31kgまで激減したことも。
そんな中何とか生きている事が精一杯の日々。
そんな私でも色んな出会いがあり
4人の子供達をさずかりました。
そして子供達から力を貰い
拒食症からは完全に脱却。
でも、心のトラウマを取り払う事だけは難しく
ずっと奥底ではそれに悩まされ続けていました。
そんな時、あるテレビの特集で「夜回り先生」の事
知りました。
「いいんだよ」
その言葉の響が全身にはしり
心臓の鼓動が感じられるほどでした。
そうしたら、その数日後
先生の講演会が近くである事を知り
迷わずすぐに応募
チケットを手に入れる事ができました。
その会場に行き、到着した水谷先生の姿を見かけた時
身体が震えて、立っていられなくなるぐらいだったのを
今でも覚えています。
そして、ここで神様からのプレゼントを貰ったのです。
裏口で煙草を一服しにきた先生と偶然ばったり。
講演会終了後、少しの間会って下さる約束をしてくれました。
そして終了後一目散でその約束の場所へ。
思ったよりも小柄な先生がニッコリと微笑み
手をさっと差し出してくれました。
その手は意外なほど大きく、そして暖かかった。
ほんの少し私の事を話した時先生がそっと私にこう告げました。
「今の君に過去を乗り越える事は
出来ない。
でもね無理して乗り越える事はないんだよ。
乗り越えなくても明日を作る事はできる。」
肩にのっかっていた物が、するりと落ちていくように思いました。
「何とかして乗り越えないと!」と
いつもあがいていた私にとって、その言葉は魔法のようでした。
「乗り越えなくてもいいんだ・・・」
後から後から涙が溢れ出てきて止まりませんでした。
自分の身体全てを子供達の為に奉げ出しているような
そんな生き方を選んだ先生。
今でも、私の生き方の道筋になっています。
人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
ポイントを貯めよう♪
アクセス解析
最新TB